スタッフブログ
塗装の予備知識-外壁塗装の工程、徹底解析!(鈴木)
2016年10月13日(木)
皆さんこんにちは。
塗替えアドバイザーの鈴木です。
現場によって、工事の工程には違いがありますが、基本的な流れがあります。
工事の流れの中で、どの工程も重要になってきますが、特にしっかりとした品質を保った塗装を施主様に提供するためには、『検査』の項目が特に重要になってきます。塗装は職人さんが、すべて手作業で行います。しっかり塗っているつもりでも塗り残しや、塗り忘れが起きてしまう場合があります。そのまま施主様に引き渡しをしてしまうと、後々の不具合の原因になりかねません。
他の工程ももちろん大切ですが、検査をするしないでは、塗装後の品質が大きく変わってきます。
来週の予備知識『塗装の種類って、どのくらいあるの?』
人気記事
コウモリが・・・(大野)
みなさん こんにちは^^ ここ最近、なんだか すっかり秋めい...
外壁塗装でコウモリ対策は可能?
1.はじめに 2.コウモリの生態 3.コウモリによる被害 4...
【白河市】コウモリ対策は外壁塗装で(南郷)
.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+...