スタッフブログ
アシナガバチと付き合えるか (宮川)
2015年09月02日(水)
数日前の朝、知人が用事でいらしたのですが
我が家の玄関わきの軒天に「アシナガバチの巣があるよ。
駆除は朝早くすると良いよ。」と親切に
教えてくれました。
確かめましたら直径10cmほどの巣なので
駆除は私でも大丈夫だなと
思いまして、早速ハチジェットを買い求めました。
駆除の前にアシナガバチのこと知りたいと思い
ネットで検索してみました。
そうしましたら「実は怖くない、アシナガバチの生態、
アシナガバチと上手に付き合おう、生態を正しく理解すれば
危険な場所でない限り、十分共存可能とか載っていました。
はたして駆除ということはハチの命を奪うということです。
駆除したほうが良いのか、放置して巣立ちを待ったほうが良いのか
迷っている私です。
人気記事
コウモリが・・・(大野)
みなさん こんにちは^^ ここ最近、なんだか すっかり秋めい...
外壁塗装でコウモリ対策は可能?
1.はじめに 2.コウモリの生態 3.コウモリによる被害 4...
【白河市】コウモリ対策は外壁塗装で(南郷)
.。*゜+.*.。゜+..。*゜+.。*゜+.*.。゜+...